2017年03月26日

PTAは任意加入?



「Parent-Teacher Association」

がPTAの略

その組織の加入が任意であったなんて・・・
もうとっくにその時期は終りましたけれど
今さら感は拭えませんけれど
この度新しい事実として認識しました

子供が小学校に上がれば自動的にPTA会員となる
と思っていました
それは間違っていないのかな?
その後に、退会ができる
ということかしら・・・

私の記憶では、非会員なんていなかったのじゃないかしら?
会員であると受けられるメリット(当時は意識していませんでしたが)
非会員だと受けられなかったのですね~
ぜんぜん知りませんでした今の今まで!

親たちが強くなった今日この頃?
運営への不満から退会したところ
(そもそも退会できるってことすら知らなかったです)
子供に不利益があり(花飾りのコサージュ?)を貰えなかった
というある意味では事件?
その他にも別のケースでは、登校時の見守りを受けられない?
(え?って感じですが)
記念品の贈呈がない
(は?って感じですよ)
って事件まで
会費から購入、学校を通じて配布されているからだそうで・・・

PTAは強い存在だったんですね!?
学校の指導ものと組織され、学校が主導だと思ってきました
独自!のことも多いんですね・・・

登校時の見守りは学校からの指導もありますよね?

新聞の記事から抜粋ですが
【PTAとは】
保護者と教職員らが作る任意団体で、設置や加入を義務付ける法律はない
戦後、GHQの奨励のもと全国の小中学校に整備された

と書いてありましたのでそれは事実と思われます

           


PTAの活動は確かに忙しい
仕事を持っていれば活動の参加が難しいこともある
役員などになればもう・・・

私の場合はですが、できるだけ学校や地域に入り込みたい
と思っていましたからやりましたけどね(子供が4年生頃から)
問題児だった我が子を知るためでした
我が子を知るために学校を知るって
逆だった?もしれませんが、とにかくできることをしたのだ
と思っています

そのお陰様で?私が学んだことは予想外に大きかった
結果的には良かったですね

そこで発言するためには、そこを知らねばならない
知ってはじめて反対や賛成と言えるのだと思ったから!
なんとなく賛成とかみんなが反対だから反対というのでは
意味を持ちません(個人の感想です?)

さて、現在のPTAの活動も同じかなと思います
仕事を持っている親御さんも多いことでしょう
どちらの側にも言い分があるのも分かります

学校側ももっと毅然と対応してほしいかな
【子供の教育環境の整備や成人教育が目的】である
とも書いてありますPTAの存在意義

保護者のひとつの「まとまり」なのでしょうが
あくまでも学校主導であってほしい

そうでないと非会員はもっともっと増えそうな気がします

親たちの争い(提訴したり裁判でもめ続けている)
子供たちの目にはどう映っているのでしょうか
  


Posted by 世話係! at 20:18
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
世話係!
世話係!